評価、分析について

国際開発学分野の評価や統計的分析手法について勉強しています。日々学んだことを記録していきます。

母分散の推定

母分散の推定

母集団の分布を特徴付ける定数を母数(パラメータ)といい、母数の値を標本をもとに推定する。
母数の値を推定することを点推定といい、母数の値の範囲を推定することを区間推定という。

標本により推定した、推定量の平均(期待値)(\tilde{\theta })が、母数(\theta =\tilde{\theta })と等しいとき、
\tilde{\theta }\thetaの不偏推定量という。


母分散の区間推定

正規分布N(μ,σ^2)(μは未知)に従う母集団から無作為に抽出した標本X_1, X_2,...,X_nを使って新たな確率変数Vを以下のように定義する。

{ \displaystyle
V=\sum_{i=1}^{n}\left (\frac{X_1-\bar{X}}{\sigma }\right )^2
}


これが自由度(n-1)のx^2分布に従うことから、x^2分布表から、

{ \displaystyle
P(v_{n-1}(1-a/2)\leq V\leq v_{n-1}(a/2))=1-a
}となる。


{ \displaystyle
=P(v_{n-1}(1-a/2)\leq \sum_{i=1}^{n}\frac{(X_i-\bar{X})^2}{\sigma ^2}\leq v_{n-1}(a/2))
}

{ \displaystyle
=P(v_{n-1}(1-a/2)\leq \frac{n-1}{\sigma ^2}\cdot \frac{1}{n-1}\sum_{i=1}^{n}(X_i-\bar{X})^2\leq v_{n-1}(a/2))
}

{ \displaystyle
=P(v_{n-1}(1-a/2)\leq \frac{n-1}{\sigma ^2}\cdot s^2\leq v_{n-1}(a/2))
}


 \sigma ^2について解くと、母分散 \sigma ^2の信頼係数1-aの信頼区間は次のように示される。
{ \displaystyle
\frac{(n-1)s^2}{v_{n-1}(\frac{a}{2})}\leq \sigma ^2\leq \frac{(n-1)s^2}{v_{n-1}(1-\frac{a}{2})}
}



問題
あるスーパーに入荷したリンゴの中から20個を無作為に選び重さを測定した。平均が120.3gで不偏標準偏差が8.6gの時、入荷したリンゴの平均の重さを信頼係数95%で区間推定せよ。
また、リンゴの重さの分散を信頼係数95%で区間推定せよ。ただしトマトの重さは正規分布に従うとする。


推定区間
{ \displaystyle
\frac{(n-1)s^2}{v_{n-1}(\frac{a}{2})}\leq \sigma ^2\leq \frac{(n-1)s^2}{v_{n-1}(1-\frac{a}{2})}
}


x_{0.025}^{2}(20-1)=32.85, x_{0.975}^{2}(20-1)=8.91であることから、


{ \displaystyle
\frac{19\times 8.6^2}{32.85}=42.8 \leq \sigma ^2\leq \frac{19\times 8.6^2}{8.91}=157.7
}


\sigma ^2の信頼区間に関してまとめると以下のとおり。

有意水準a 0.05
標本数n 20
標準分散 8.6^2
v_{n-1}(\frac{a}{2}) 32.35
v_{n-1}(\frac{1-a}{2}) 8.91
\sigma ^2の信頼区間 42.8 \leq \sigma ^2\leq 157.7